頭皮マッサージ

頭髪のケアには、「髪にとって良い頭皮環境」を取り戻すことが重要です。
頭皮マッサージやシャンプーの仕方にも気をつけてみましょう。
頭髪ケアは、ゆっくりと効果が出てきます。髪は毛周期にそって生え変わるので、焦らずこつこつと根気よく続けましょう。

頭皮マッサージ ~張った頭皮を揉みほぐす~

抜け毛に悩む方の頭皮は、ゆとりがなく張っている場合が多く見られます。
硬くなった頭皮を揉みほぐすことによって血行が良くなり、髪にも栄養が行き届きやすくなります。

耳の周りに両手の指をおき、頭皮を上に向かって引き上げます。(1回5秒×4回)
顔の表情が変わるぐらい指先に力を入れて行い、指の腹を地肌から離さないようにするのがポイントです。

両手の指を頭頂部の周辺におき、頭皮を左右に動かします。(7往復)
同様に頭皮を前後に動かします。(7往復)
マッサージというより頭皮の運動と思って行うことがポイントです。

経絡(ツボ)活性マッサージ

経絡(ツボ)に対し刺激を与えることで、頭皮の血液、水分の流れを改善し、神経的な緊張をほぐしましょう。

眉毛内側から上に向かう線上で、生え際より1cm頭頂部に向かったポイントを両手の人差し指と中指で指圧します(7回位)。
またその内側の均等に位置するところに指をずらし、親指で百会[ひゃくえ]★(頭頂部よりやや後ろの窪み)を指圧します。

百会は、頭部の水分代謝を良くするツボです。

親指を耳の後ろ4~5cmの位置にある風地[ふうち]●というツボ(生え際あたりの窪み)に置くとともに、残りの人差し指、中指、薬指、を立てるようにして、頬骨の上に置きます。
そして、親指は上の方向へ、人差し指、中指、薬指は下の方向へ押します(両手で7回位)。

風地は、頭部の血行を改善するのに有効なツボです。

頭頂部よりやや後ろの小さな窪みにある百会[ひゃくえ]というツボを指圧します(5回)。
さらに、百会の前後、左右も指圧します(それぞれ5回ずつ)。

百会は、頭部の緊張感を和らげる働きがあります。

左手の親指で首の付け根、亜門[あもん]●を上に押し上げるように指圧します(7回)。
次に天柱[てんちゅう]●を親指、人差し指で同様に指圧します。

亜門と天柱は、神経的緊張を和らげる働きがあります。

耳の周りの側頭部全域を図のように少しずつずらしながら、上方に持ち上げるようにマッサージします(2~3往復)。
刺激が強すぎる方は手のひらを使って優しく揉むように行うといいでしょう。

側頭部周辺には、ストレスに有効といわれるツボが無数に存在しますので、念入りに行ってください。

(1)耳の周りに両手の指をおき、頭皮を上に向かって引き上げます。(1回5秒×4回)
   顔の表情が変わるぐらい指先に力を入れて行い、指の腹を地肌から離さないようにするのがポイントです。

(2)両手の指を頭頂部の周辺におき、頭皮を左右に動かします。(7往復)
   同様に頭皮を前後に動かします。(7往復)
   マッサージというより、頭皮の運動と思って行うことがポイントです。

ヘアケアの基本

関連コンテンツ

円形脱毛症について

生活の知恵と工夫

円形脱毛症における脱毛部分の上手な隠し方

頭皮マッサージについてご紹介。円形脱毛症.comでは円形脱毛症でお悩みの方をハートフルサポートする情報サイトです。

このページのトップへ